 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
★教育訓練給付金講座コースのご案内 |
(2022年4月 更新) |
|
コース内容
(車種) |
(総訓練時間) |
(入学金・教本代・消費税等含む) |
物流荷役系コース
(大特・フォーク・クレーン) |
1ヶ月(57時間) |
197,710円 |
荷役系コース
(フォーク・クレーン) |
1ヶ月(51時間) |
75,390円 |
プロドライバーコース
(普通二種) |
1ヶ月(32時間) |
219,230円 |
フォークリフトコース
(フォーク) |
1ヶ月(31時間) |
47,100円 |
クレーン特修コース
(クレーン・玉掛け) |
1ヶ月(35時間) |
48,110円 |
大特コース
(大特) |
1ヶ月(6時間) |
122,320円 |
大特・フォークリフトコース
(大特・フォーク) |
1ヶ月(37時間) |
169,420円 |
中型審査コース
(中型8t限定解除) |
1ヶ月(5時間) |
100,100円 |
中型陸運コース
(中型) |
1ヶ月(15時間) |
187,110円 |
荷役一貫コース
(フォーク・クレーン・玉掛け) |
1ヶ月(66時間) |
95,210円 |
建設作業コース
(フォーク・クレーン・玉掛け・高所) |
1ヶ月(78時間) |
126,580円 |
大特
夜間コース
(大特) |
1ヶ月(6時間) |
128,920円 |
中型審査
夜間コース
(中型8t限定解除) |
1ヶ月(5時間) |
105,600円 |
中型陸運
夜間コース
(中型) |
1ヶ月(15時間) |
203,610円 |
準中型(普通免無)コース
(準中型) |
2ヶ月(58時間) |
376,310円 |
準中型(普通免有)コース
(準中型) |
1ヶ月(13時間) |
152,680円 |
準中型審査コース
(準中型5t限定解除) |
1ヶ月(5時間) |
64,460円 |
準中型(普通免無)夜間コース
(準中型) |
2ヶ月(58時間) |
421,860円 |
準中型(普通免有)夜間コース
(準中型) |
1ヶ月(13時間) |
167,120円 |
準中型審査夜間コース
(準中型5t限定解除) |
1ヶ月(5時間) |
68,900円 |
中型陸運コース(準中型5t限定)
(中型) |
1ヶ月(11時間) |
155,430円 |
中型陸運コース(準中型5t限定/夜間)
(中型) |
1ヶ月(11時間) |
167,530円 |
|
|
|
※普通二種につきましては昼間部の方が対象です。
※中型、普通二種、大特等につきましてはお問合わせください。 |
|
★教育訓練給付金とは・・・ |
|
厚生労働省が、労働者の自発的な職業能力の開発および向上の取り組みを支援し、その雇用の安定および就職の促進を図るために設けられた教育訓練のための制度です。
|
★利用対象者は |
|
雇用保険加入者1年以上の方なら受給可能です。
ただし、一度でもこの制度を利用したことのある方は、上記の期間就労されていても
雇用保険加入者扱いになっていない場合もあります。
ハローワーク(公共職業安定所)にて支給要件をご確認下さい。
|
★お支払方法 |
|
受講料のお支払いは、現金となります。
教習開始までにご入金ください。
(補習・再検定料はご卒業時に精算していただきます。※給付対象外です)
|
★教習所よりお渡しする書類(講習修了時) |
|
●教育訓練給付金講座修了証明書 |
|
●給付金対象額の領収書 |
|
|
|
●支給申請書用紙 |
|
●注意事項用紙 |
|
|
★受講お申し込み、詳しいお問い合わせは |
|
(有)串木野自動車教習所/くしきのロジスティックエリア
【鹿児島労働局長 登録教習機関】
講習種目 | フォーク | クレーン | 玉掛け | 高 所 |
登録番号 | 21-1 | 21-2 | 21-3 | 21-4 |
登録満了日 | 平成34年06月15日 | 平成34年06月15日 | 平成34年06月15日 | 平成34年06月15日 |
TEL:0996-32-9222 FAX:0996-33-0094 |